花想容
  • TOP
  • 最新情報
  • 着物のお手入れ
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • webshop
  • Search
  • Menu Menu
  • Facebook
  • Youtube
  • Instagram

花想容の浴衣展

5月11日(土)~13日(月)

10時~18時半

東京キモノショーで発表した浴衣の新作や、注染の浴衣を中心に発表します。ガラスの帯留めの製作体験も実施しています。お申込みは事前によりお願いします。3日間開催で、各日とも先着10名様まで。期間中は丸久商店さんの斉藤美紗子さんが来場して柄の解説や注染の型紙のこと、浴衣の染めの行程などについてお話ししてくれます。

ガラス体験詳細

小さなお茶会

5月11日(土)・12日(日)

13時~17時半くらいまで

土日の二日間ですが、花想容の和室にて小さなお茶会を行います。花想容の和室でお茶の教室を行っている表千家茶道教室「輝尚会」の協力で行います。気楽なお茶会ですので、初心者でもどなたでも参加できますし、お茶のお稽古に興味のある方も是非ご参加下さい。

お取り寄せの和菓子とお抹茶のセットで席料を1,000円頂戴しています。代金は当日、茶席の入口でお支払いください。

二日間ともに13時・14時・15時・16時・17時の一日5回開催です。申し込みはお問い合わせフォームより、メールでお願いします。事前にお申込みいただきますと、確実にお席にお入りになれます。予約の都合で、少しお待ちいただくことになるかもしれませんが、ご了承下さい。

申し込みがなくても、お席に空きがありましたら随時参加が可能です。1回に5~6名様で定員となります。店内に浴衣を展示しておりますので、ご覧いただきながらお待ちください。

12日(日)の13時の回は満席になりました。各回5名様までです。

ガラスの帯留め体験と両方の参加も可能です。ガラス体験は、事前にウェブショップよりお申込み下さい。

お茶会のお申込み

© Copyright - 花想容
  • Facebook
  • Youtube
  • Instagram
  • TOP
  • 最新情報
  • 着物のお手入れ
  • 店舗情報
  • お問い合わせ
  • webshop
東京キモノショー2019 大人の文化祭
Scroll to top